理科リカ モド
    ドリル教材キョウザイ ワークシート 提示テイジヨウ教材キョウザイ 指導案シドウアン その
■光の進み方 光の直進性や反射の法則,境界面での屈折や反射の規則性について復習するドリル。         
■凸レンズでできる像 凸レンズを通る光の道筋,実像や虚像のでき方についてのドリル        
■音 音について復習するドリル        
■力のはたらきと力の矢印 力のはたらきと,矢印を用いた力の表し方について復習するドリル         
■2力のつり合いと圧力 2力のつり合いと,圧力について復習するドリル        
■物体の運動 物体の運動の観察方法を復習するドリル        
■運動と力 物体の運動のようすと力との関係を復習するドリル        
■季節はなぜ生じるのか 地球の地軸が傾いたまま公転することによって季節が生じることを復習するドリル        
■力のはたらき(発展問題) 「2つの力のはたらき」と「力の表し方」の練習問題(21世紀教育研究所より提供)        
■金星の見え方 画像を利用し、視点を移動させながら天体を観察する疑似体験をして、地球から見た金星の満ち欠けを予想したり、金星がみえる地球上の地点、時刻、空の範囲、方向を指定する。(21世紀教育研究所提供)        
■電流 電気回路の基本概念を完全に習得し、「電流と電圧」を十分に理解することで「電流による発熱」の学習を容易にするコース。(21世紀教育研究所提供)        
■電磁誘導 検流計、コイル、棒磁石を使って実際に実験を行い、棒磁石をコイルの近くで動かすと電流が流れることを発見する。実験結果の整理、考察の仕方をコンピュータが支援する。事前テストと事後テストの結果が表で示され、自分の学習成果が確認(21世紀教育研究所提供)        
ワークシート        
■光の進み方
光の直進性や反射の法則,境界面での屈折や反射の規則性について復習するドリル。        
■凸レンズでできる像 凸レンズを通る光の道筋,実像や虚像のでき方についてのドリル        
■電気に関する実験集 備長炭を使った電池や,静電気に関する実験を紹介するWebページです。身近な場所で手に入るものでできるので,中学校電気の単元の導入実験で活用して下さい。ZIPファイルを解凍後start.htmlで実験メニューから閲覧して下さい。また,指導事例とワークシートを一太郎ファイルで添付しています。ダウンロードして,ご利用して下さい。