入力1 |
アプリケーションの操作のビデオをこれからも充実させてほしい。 |
入力2 |
前々から使って見たいと思っていた。 できれば、紹介だけでなく、実際に問題を作成してみたかった。 一度はやってみないと、使い勝手や、問題作成までの労力、時間などが分からないので、ん〜である。
|
入力3 |
さすがです。なにもない教科「情報」はじめの一歩ですね。 是非、現場で活用して見たいと思います。 教材作成支援ソフトお疲れ様です。
|
入力4 |
実習支援ソフトについては、生徒の自学自習に使えそうだ。
|
入力5 |
中々いい教材だと思います。生徒がゲーム感覚で回答する恐れがあるので、解答欄に答えを書き込みできたらなおいいとおもいます。
|
入力6 |
内容がとてもよかったと思います。 間違えた問題だけを、もう一度復習できるといいと思います。
|
入力7 |
よくできていると思います。もうすぐメールの授業に入るので、使わせてください。 |
入力8 |
まだまだ教科書の内容を追いかけるのに精一杯で、教材の工夫、活用までなかなか手が回らない状況ですが、今回見せていただいたソフトをできるだけ有効に活用できるようにがんばりたいと思います。
|
入力9 |
お疲れさまです。大変すばらしい研究をしてると思いますが、文章がいくつか読みづらい問題もありました。生徒が解くとなると、更に読みづらくなるのではと思いました。
|
入力10 |
研修お疲れ様です。問題内容はよいと感じました。ただ問題の中に類似問題があったので、問題の種類を増やしてはどうかと思いました。
|
入力11 |
解答をした後に次のページに移るのをクリックで進みたい。誤答問題の確認ができなかった。
|
入力12 |
今度授業でも使ってみようと思いました。リアルタイムで生徒の学習状況がわかるのがよかった。使ってみて生徒の反応を確かめて授業に取り入れてみたいです。
|
入力13 |
問題の内容・構成が、かなり考えられていて大変良いと思います。特に復習編は解説があり素晴らしいと思います。
|
入力14 |
基礎編の問題数は少ない方がよい。16問は多すぎる。
|
入力15 |
できるだけ、たくさんの教材(ソフトで作った。)をみせてほしい。 |
入力16 |
以前、このソフトを使って教材を作りました。 今日の説明は、わかりやすかったです。
|
入力17 |
クイズ問題を納得するうえで、画面を戻るボタンがあれば、なぜ間違ったのかがわかって、学習効率が上がると思います。後は、同じ問題をもう一度やりたいと思ったので、何度でもリピートできればいいなあと思いました。
|
入力18 |
操作を説明するのに動画を用いているのは初めて拝見したので、参考になりました。 |
入力19 |
ゲーム感覚でできたのでおもしろいと思いました。難しい問題は、よくわからなかったのですが、実際に「メール」を作成し、送信するまでの段階を順序よく作ると実用できかもしれません。例えば、架空のメールアドレスを用意して、実際に宛名や件名を打たせていくなどして。「件名を入力してください」という問題に対して、間違った場所に入力したら同じように「ブー」と音がなるとか。
|
入力20 |
作成された教材支援ソフトについては、いい出来だと思います。自習教材やテスト、業者のノート代わりに利用できるのでいいと思います。
実習サポート教材(アプリケーションソフト操作方法をビデオで撮影したもの)では、文字情報(もしくは音声情報)が足りません。生徒はそのビデオを見て、その場での操作はできると思います。ですが操作方法は定着しないように思えます。目的が操作方法習得ではないので、気にする部分ではないかもしれませんが、どうせならその場で習得できるようになればいいと思いましたので。
同じくサポート教材ですが、インデックスページにもう少し工夫が必要だと思います。あの画面を見ていると、アプリケーションソフトのマニュアルみたいに操作方法一覧だけが羅列されているので、生徒がやりたい操作を探せないのでは?と思いました。
たとえば、ワードアートを利用するためには、インデックスページから「文字の操作」→「ワードアートの挿入」となっていますけど、「○○がしたい 〜ワードアートの挿入〜」というような感じにしてはいかがでしょうか?
|
入力21 |
発表したソフトは大変今後有効的に活用できると感じました。 さらにゲーム感覚で勉強できるということで生徒はとても積極的にこのソフトを使って楽しく学ぶことができると思います。 しかし、これだけで評価をするというのは多少厳しい面もあるのではないかと感じました。関心・意欲から伸びる要素もあるんですが、何回かやっていく内に答えをまる暗記する生徒が出てきてしまうように思います。いくつか問題を用意しておき、ランダムで問題を出していくなど少しだけ工夫すべきだと感じました。 でも、とてもすごい教材だと感じました。お疲れ様でした!
|
入力22 |
とても工夫しているなと感じました。授業のアクセントとして効果的だと思いました。提示用教材なども2次加工ができる等、日常的に活用することを想定した工夫だと思います。今回のソフトの体験では、問題に沿って流していくことをしましたが、回答途中でその場で今解いたものを振り返ることもできるのでしょうか?そういう機能があればもっと自由度がでると思います。
|
入力23 |
日頃の授業でこのようなソフト利用できると大変有効に活用できるのではないかと思います。完成を期待しています。
|
入力24 |
大変よく出来た教材だと思います。CSVでエクセルでいろいろな処理に使えるのがもっともいいところだと思います。 頑張ってください。
|
入力25 |
・とても楽しく学習できる教材になっていると思う。 しかし、わからない問題の解説を見たい場合、最初から順番に目的の問いまで全部見ていかなくてはならないところが少し不便だった。 ・間違った問題だけ、または見たい問題の解説だけすぐに見られるようになったらより使いやすい。 ・復習の問題でも、カンで解答して正解すると解説が見れない。 ・次の画面に移るのがはやすぎて正誤を確認しづらい。 ・点数が出るので意欲が出るからいいと思う。 ・点数の移り変わりが生徒自身わかるので、達成度の自覚や自己評価に役立ちそうでよい。 ・動画による支援はとても面白いと思う。
|
入力26 |
図で示した問題の場合、テキストデータだけでの解答ではわかりづらいです。図入りで解答を示せば理解しやすいのではないでしょうか。戻る機能はつけられないでしょうか?ムリだときいていますが。
|
入力27 |
メールソフトの問題のように同じ画像を使用しての問題は次に進んで問題が変わったことがわかりにくいので問題の表示場所をそのつど変えるなどの工夫があったほうがよいと思います。 ドロップダウンタイプの選択問題は選びやすかったが、番号を入力するタイプは問題がわかりづらくなっていた。(カスタマイズしやすいという事ではありましたが) 回答箇所が複数ある場合の解答は下にまとめて表示ではなく、各解答欄の上なりそばなりに○や×が表示されるといいと思います。
|
入力28 |
授業の達成度をゲーム感覚で確認できるので生徒は違和感なく取り組めると思う。(もう少し使い勝手を検討する余地があるかも)
|
入力29 |
教材作成支援システム(教材作成支援ソフトウェア・学習支援ソフトウェア)について、これまで説明があったと思いますが、本日ほど分かりやすい説明はありませんでした。本日の発表で一番よかったと思うことは、先生方が、現場のイメージを持ちながら開発にあたって下さっているということです。実際体験してみての感想は、もう少しゆっくり進んでもいいなと思ったのですが、そのような生徒は「復習」をすれば良いということが後から分かりました。お疲れ様です。これからも現場に即した教材作り、よろしくお願いします。
|
入力30 |
ご苦労様です。楽しく参加できました。絵や写真等も多く使われ 視覚的にわかりやすく出来てると思います。音はなくてもいいかも・・・
|
入力31 |
生徒からのよくある質問に対応する動画のシステムはとても助かりそうです。 学習ソフトで途中で終わったり戻ったりすることは、結果集計することを考えるとあえて出来ないようにしているのでしょうか?
|
入力32 |
解答をクリックしてすぐに正解が出る。スピーディでいいと思いますが、解答を確認する時間が短いと感じました。できれば、戻る矢印があって、もう一度確認したいと思う場面もありました。 正解!間違い!の表示だけで、その解答に関連付ける解説があったらもっとよかったと思います。
|