番号 | ソフト名 | 作成者 | 年度 | 校種 | 教科 | 備考 |
A-241 | 「情報B」コンピュータの仕組みと働き,データベースの活用 | 島村 均 | H14 | 高校 | 情報 | Windows98以降 Microsoft Excel 2000/Acces 2000 Internet Explore 5.0以上 |
概要 | ブラウザで情報Bの単元を開き,授業や自習で使用できるように教材ソフトを作成した。この教材ソフトは基本的に右画面の学習項目等をクリックし,左画面でその内容を確認しながら学習する。コンピュータを操作しながら課題を実習できる。「アルゴリズム」では簡単なフローチャートを扱い,Active Basic(フリーのプログラム言語)でプログラムを作成し,それを確かめる。「データベース」は,Micorosoft Excel,Microsoft Access を使用して基本的な学習をする。生徒は自分のペースで学習を進めることができる。 参考になるサイトにリンクを張ってある。清水書院「情報B」を基準に作成。(著作権の許諾を得てある。)自学自習に利用できる。 |
|||||
スタ|ト画面 | ![]() |
章の目次画面 | ![]() |
|||
節の開始画面 | ![]() |
学習画面 | ![]() |
|||
ActiveBasic起動画面 | ![]() |
プログラム入力画面 | ![]() |