番号 | ソフト名 | 作成者 | 年度 | 校種 | 教科 | 備考 |
A-173 | Windows95基本操作練習 ソフト教材作成ツール | 松村嘉英 | H9 | 商業 | 商業 | Windows95 VisualBasic |
概要 | 特に実施におけるオリエンテーション等を意識し、従来のOSからWindows95への移行をスムーズに行うための教材ソフトの必要性を考慮し、「Windows95基本操作練習ソフト」を作成した。また、「情報処理」は学習内容が広範囲にわたるため、検定し同等を絡めた、授業の効率を図る目的で、「教材作成ツール」を作成した。 1 「Windows95基本操作練習ソフト」 実習の導入段階での使用を前提に作成しているため、学習内容及び作業内容の精選を図り、生徒たちが実際に操作練習ができることを念頭に入れて作成した。 2 「教材作成ツール」 このソフトは教師側で問題を作成する「問題作成ソフト」と、生徒側で問題を回答する「問題回答ソフト」、更にその問題や回答データを回収し、分析する「問題配布・回収・分析ソフト」の三つのソフトから構成される。基本的には、Windows95以上のネットワーク上で作動するように考慮し、開発した。 |
|||||
スタート画面 | ![]() |
![]() |
||||
![]() |