番号 | ソフト名 | 作成者 | 年度 | 校種 | 教科 | 備考 |
A-190 | あをによし | 伊覇行雄 | H11 | 中学校 | 国語 | Windows 95以上,Internet Explorer4.0, NetscapeNavigator4.0以上が必要 |
概要 | 学習指導改善におけるコンピュータの活用というテーマで、HTMLを使った現状に即した自主教材ソフトの作成を行った。対象の教材は、中学3年生の古典教材中の和歌、その中でも「万葉集」を取り上げた。「万葉集」の解説及び歌の解説、歴史や背景等を、インターネットのホームページ形式の画面上で、見やすいように短い言葉でわかりやすく編集した。内容的には、中学校における古典授業の目標「慣れ・親しむ」を基本とし、必要程度の文法的説明や修辞法の説明のページをおき、各ページにリンク(関連づけ)を貼ることで生徒の理解を助けるよう工夫した。また、画像を取り入れる等の工夫で視覚に訴え、生徒の興味関心を持続できるように配慮した。さらに、授業で応用・検証するための教科書と関連づけた問題等の編集を行った。加えて、ホームページ形式されているため、インターネットの基礎的な知識・技能も修得できると考える。 | |||||
スタート画面 | ![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |