番号 | ソフト名 | 作成者 | 年度 | 校種 | 教科 | 備考 |
G-001 | できたらいいな・手話 | 情報処理教育課 | H13 | 小・中・高 | 総合 特別活動 | IE4.0以上 Mediaplayer7.0以上推奨 |
概要 | 平成5年12月に制定された「障害者基本法」において、障害者の自立と社会参加の一層の促進を図るために、教育、福祉、労働など各分野にわたって、中長期的な観点からノーマライゼーションの理念を実現するための取り組みが進められてきている。 ノーマライゼーションとは、障害のある者も障害のない者も同じように社会の一員として社会活動に参加して生活することのできる社会を目指すという理念である。 そこで本ソフトは、小学校から高等学校まで幅広く活用してもらい、すべての学級でノーマライゼーションの理念を考える機会となってもらえればと「手話」練習ソフトを作成した。 |
|||||
スタート画面 | ![]() |
![]() |
||||
![]() |