6 | 若夏がなれば 心うかされて でかやうまはだ苧よ 引きやい游ば |
ワカナツィガナリバ ククルウカサリティ ディカヨマハダヲゥユ フィチャイアスィバ | |
読人知らず | |
若夏の季節になると、心うきうきとして楽しく、じっとしていられない。さあ、真肌のようなみずみずしい苧から糸を引いて遊ぼう。 | |
南国の初夏の下、乙女たちは、乙女の真肌のような苧や苧麻から糸を積む。それは歌などを歌いながらの共同作業であるが、その乙女たちの楚々とした姿もほうふつとしてくるような、すがすがしくさわやかな歌である。 | |
夏の歌 | |
季節(夏)の歌 | |
無し | |
無し | |
参考文献 |
高校生のための古典副読本「沖縄の文学」沖縄県高等学校障害児学校教職員組合編 |