心筋梗塞と狭心症を合わせて、虚血性心疾患といいます
心筋梗塞・狭心症
生活習慣病と言われる心臓病は
狭心症
心筋梗塞
(心臓に十分な血液がいかない状態を虚血という)
 血液が行かないと酸素や栄養が来なくなって、酸欠や栄養不足が起き、心臓の細胞がだめになってしまいます。
冠動脈がせまくなり、血液が流れにくくなる。
冠動脈がつまり、血液が流れなくなる。
酸素不足
壊死(筋肉が腐る)
 心臓の筋肉に一時的に血液がいかなくなることによって、胸痛の発作が起こる。
【胸痛の時間 】1〜15分 いちばん多いのは2〜3分
【痛みの発作】
痛み締めつけられる、押しつぶされる、息が詰まる、しびれるような痛み。
 狭くなった血管内に血栓が詰まり、血液が途絶えて、心筋が壊れて死んでしまう。ほとんどが急激に発症する。
【胸痛の時間 】30分〜数時間 時には数日にわたって断続的に痛むこともある。
【痛みの発作】
突然激しい胸痛で始まる。胸の中央部が痛むことが多い。狭心症痛より、はるかに激しい痛みで、死の恐怖や不安をともなう。
きょけつせいしんしっかん
発作で倒れても、素早く心臓の専門医のところに連れて行けば、たいていは回復する。しかし、誰もいない所や治療が遅れると、死んでしまうことがある。