| 理科4学年 | |||||
| 単元名 | ディジタル教材名 | 学習教材の概要 | 指導案 | ワークシート | 提示用教材 |
| ◆あたたかくなると | |||||
| ◆暑くなると | 身の回りの植物 | 沖縄で見られる植物の写真(全300) | ● | ||
| ◆すずしくなると | 植物の微速度撮影 | イネ・あさがお・ホウセンカ・インゲン・ひまわり・ジャガイモ・タンポポ等の成長を動画で説明(80) | ● | ||
| ◆寒くなると | 落葉樹の一年間 | モモタマナやヒカンザクラやホウオウボクなどの落葉をスライドショーで紹介 | ● | ||
| ◆電気のはたらき | 実験動画集 | 「直列回路と並列回路」についての紹介 | ● | ||
| 実験べからず動画集 | 電流計についての実験を紹介 | ● | |||
| ◆月の動き・星の動き | 地球と宇宙 | 太陽や月などの天体についての説明(動画・全77) | ● | ||
| 星座のリンク集 | 季節の星巡りを紹介(全10種類) | ● | |||
| ◆もののかさと力 | |||||
| ◆もののかさと温度 | |||||
| ◆もののあたたまりかた | 実験動画集 | 「物資の状態変化」について紹介 | ● | ||
| ◆生き物の一年をふりかえって | オオゴマダラの掲示資料 | オオゴマダラの幼虫→蛹→成虫と食草(ホウライカガミ)をA4サイズの掲示資料 | ● | ||
| カバマダラの掲示資料 | カバマダラの幼虫→蛹→成虫と食草(トウワタ)をA4サイズの掲示資料 | ● | |||
| リュウキュウアサギマダラの掲示資料 | リュウキュウアサギマダラの幼虫→蛹→成虫と食草(ツルモウリンカ)をA4サイズの掲示資料 | ● | |||
| ツマベニチョウの掲示資料 | ツマベニチョウの幼虫→蛹→成虫と食草(ギョボク)をA4サイズの掲示資料 | ● | |||
| ☆その他 | 身近な草から紙をつくろう | 身近な草を,ミキサーで細かく砕き重曹を使って煮て,ブッソウゲを分散剤として活用して紙を作ります | ● | ||
| アイスクリームをつくろう | 4学年理科の「水のすがたとゆくえ」の発展学習として,食塩を寒剤として活用した手軽に作れるアイスクリームです | ● |